No.5
緩い回答:
リトルサーバーのコンパネにログイン。
サイドメニューの『Let's Encrypt』から、再度申請する。
----------------------------------------------------------
対応:
対象ドメインが、ステータス『none』になっているので、再度、申請を行う。
リトルサーバー『よくある質問』の【ドメイン】に記載がありました。
『Q.SSL(Let's Encrypt)を運用したいのですが?』参照
注意点(管理人が行った手順):
1.ヘルプ内の赤字注意書き『(2)Let's Encrypt側から対象ドメインにアクセス可能であること』の通り、
httpsに強制リダイレクト(URL正規化)設定をしている『.htaccess』を無効化。
※サイトデータのディレクトリに設置した『.htaccess』の話
2.申請【⇒失敗】
申請ボタンを押したあと、アドレスバーに『cv○.lsv.jp/ucon/lessl.php』と表示された画面で止まる。
申請手続きが完了しない。
3.原因究明
WinSCPで『access_log』・『error_log』の中身を調べる。
Let's Encryptからのアクセスがあり、その処理が拒否されていることが発覚。
不正アクセス対策の為、ルートディレクトリに別に設置した『.htaccess』が原因。
このファイルで、特定のIPアドレスからのアクセスを拒否する設定に成っていました。
4.対応
この設定を一時的に無効化して、申請手続きを行ったところ、無事ステータスが『ok』になりました。
手続き完了後、忘れずに強制リダイレクトとアクセス拒否設定を再び有効化。
- ユーザ「新・管理人」の投稿だけを見る (※時系列順で見る)
- この投稿と同じカテゴリに属する投稿:
- この投稿日時に関連する投稿:
- この投稿を再編集または削除する