概要 - WaniTen|ワニ天|わにてん

走るワニ上
WebSiteX5でHP制作!
コンテンツに移動します
【最終更新:2023年6月4日】
【初回公開:2023年5月24日】
概要 - 分析・解析ツール

  • 多数の分析ツールが存在します。
  • 先ずは、最低限の所から、試してみます。
『AWStatsの使い方』記事
AWStatsの使い方リンク

概要:

サイトへのアクセスを分析・解析するためのツール。

アクセス内容を分析することで、
・怪しいアクセスの有無・内容の情報を把握する。
・通常アクセスの動向を分析し、サイトの問題点・改善点を把握する。
・SEOの為の情報を取得する。

サイト運営上は、避けて通れない感じのツールです。

【AWStatsのサンプル画像】
AWStatsLogAnalyzer画像
当サイトで利用中の分析・解析ツール:

リトルサーバーのコントロールパネルから利用できるアクセスログ解析ツール

・『ホスト(トップ10)』のリスト
・『ロボット/スパイダーの訪問者(トップ10)』のリスト
を中心に、怪しいアクセスの有無などを確認しています。


Googleが無料提供するアクセス解析ツール
主に、ユーザーが、サイトを訪問した後のサイトでの行動や反応を解析します。

Googleアカウントが必要で、Googleタグを設定する必要があります。
取り敢えず、WebSite X5 Evo対応済の【GA4】を使い始めてみます。


Google Search Console【2023年6月4日:追記】
Googleが無料提供するサイト検索トラフィックや掲載順位などの解析ツール
ユーザーがサイトを訪問する前に使用した『検索ワード』や、
検索掲載順位、サイトの被リンク状況などの分析ツールです。

Googleアカウントが必要です。
サイトの所有権確認(※1)に、HTMLタグの設定などが必要になります。
WebSite X5 Evo対応済ですので、使い始めてみます。
※1:HTMLファイルの設定や、GoogleAnalyticsとの連携など、複数の方法があります)

『AWStatsの使い方』記事
AWStatsの使い方リンク
コンテンツに戻る