リンク集・FAQ - WaniTen|ワニ天|わにてん

走るワニ上
WebSiteX5でHP制作!
コンテンツに移動します
【最終更新:2025年2月25日】
【初回公開:2023年5月24日】
リンク集
お世話に成っているサイト様のリンク集です(全てではありません)。
※各サイト名、及び各サイトの運営者様の『敬称を省略』させて頂いております。
※一部、閉鎖された可能性のあるサイト様があります。
※リンク切れを発見された場合、お問い合わせよりご連絡下さい。
 大変助かります。
FAQ
当サイトについてのFAQです。

イラスト・素材

  • かわいいフリー素材のイラストサイトです。
  • 当サイト内で、『水中のワニのイラスト』等を、利用させて頂いております。
  • 素材利用に際しては、利用規約等をご確認下さい。

  • 商用場面での利用も可能な、フリーのアイコン素材サイトです。
  • 当サイト内(掲示板含む)で、各種アイコンを、利用させて頂いております。
  • 素材利用に際しては、『素材の利用の仕方について』等をご確認下さい。

13HP作成ソフト

  • にしし(西村文宏)氏が運営する個人サイトです。 
  • 簡易マイクロブログCGIなどのフリーCGIや、Windowsフリーソフトウェアを配布しています。
  • 当サイト内『短い調査Blog』にて、フリーCGI『てがろぐ』を、利用させて頂いております。
  • サイト利用に際しては、利用規約等をご確認下さい。

  • KENT氏が運営するCGI/Perlプログラムを無料で配布する日本最大のサイトです。 
  • 多種多様なCGIプログラムを配布しています。
  • 当サイト内『掲示板』にて、レス式掲示板CGI『YY-BOARD』を、利用させて頂いております。
※現在KENT掲示板の利用を休止しています。
  • サイト利用に際しては、利用規約等をご確認下さい。
(掲示板CGIでは、国内で最も有名なサイトではないないでしょうか)

  • 杜甫々氏が運営するWeb作成関連総合サイトです。 
  • 検索フォーム、カウンター、メール送信フォームなどのCGを配布しています。
  • 当サイト内検索フォームにて、フリーCGI『Wwwsearch』を、利用させて頂いております。
  • サイト作成の技術的な調べものの際にも、よく利用させて頂いております。
  • サイト利用に際しては、利用規約等をご確認下さい。

  • 松田将司氏が運営するWeb関連総合サイトです。
  • フリースクリプトやWebツール、ショッピングカートなど多様な情報が掲載されています。
  • 以前、当サイトの累計カウンターに、『GIFイメージカウンター2』を、利用させて頂いておりました。
  • サイト利用に際しては、利用規約等をご確認下さい。 

  • 国内で『WebSite X5』を販売している会社です。
  • WebSite X5 EVOLUTIONは、『website』で検索すれば、見つけられます。
(商品情報が、若干古いような印象を受けます)
  • 当サイトは、WebSite X5 Evo(2023.1.5)を利用して、作成しました。
  • 当サイトの最新の更新は、バージョン(2024.1.6)で行いました。
  • サイト利用に際しては、利用規約等をご確認下さい。

『WebSite X5 Evo』Incomedia S.r.l.
  • 『WebSite X5』の開発元である、イタリアのソフトウエア会社です。(リンク先は英語サイトです)
  • 当サイトは、WebSite X5 Evo(2023.1.5)を利用して、作成しました。
  • 当サイトの最新の更新は、バージョン(2024.1.6)で行いました。
  • サイト利用に際しては、利用規約等をご確認下さい。

バブル世代の気になる日記!(WebSite X5|情報Blog
  • パピプペ氏が運営するブログです。
  • ホームページV4、WebSite X5 EvoとProの比較記事など、充実しています。
(現行バージョンの情報では、国内の個人サイトでは、最も詳しいのではないでしょうか)

ともちゃんぐアメブロ(WebSite X5|情報Blog
  • ともちゃんぐ氏が運営するブログです。
  • WebSite X5 Evo(Ver.14)での一連の作成行程の記事など、充実してます。
(WebSite X5関連で、国内の個人サイトでは、最も詳しいのではないでしょうか)

レンタルサーバー・ドメイン

『リトルサーバー』
  • レンタルサーバーのサービスを提供する会社です。
  • 当サイトは、リトルサーバーを利用して、運用しております。
  • サイト利用に際しては、利用規約等をご確認下さい。

  • レンタルサーバー等のサービスを提供する会社です。
  • サイトは、Xserverの『ドメイン』サービスを利用しています。
  • サイト利用に際しては、利用規約等をご確認下さい。

『netcraft』(サイト分析:使用サーバー)
  • サイトのインフラや使用技術を分析できる検索サイトです。
  • お勧めサーバーと、そのサイトの運営サーバーが同じか確認できます。
  • サイト利用に際しては、利用規約等をご確認下さい。

『PageSpeed Insights』(サイト分析:スピード
  • サイトのパフォーマンスやSEOなどを分析できる検索サイトです。
  • スペックだけでは分からない実際のパフォーマンスが分析できます。
  • サイト利用に際しては、利用規約等をご確認下さい。

DAWソフト・効果音・楽器

『Reason』Reason Studios
  • スウェーデンのソフトウェア開発企業のDAWソフトです。
  • 運営者が、メインのDAWソフトとして、利用しています。
  • サイト利用に際しては、利用規約等をご確認下さい。

  • 音に関するソフトウェアプラグイン、素材の総合ダウンロードストアです。
  • DAWソフト、効果音の素材の購入で利用しています。
  • サイト利用に際しては、利用規約等をご確認下さい。

『Cubase』Steinberg
  • ドイツのソフトウェア開発企業のDAWソフトです。
  • ヤマハの子会社です。そのおかげか、日本語マニュアルが充実してます。
  • 運営者が、一番最初に買ったDAWソフトです。
  • サイト利用に際しては、利用規約等をご確認下さい。

ゲームエンジン・ペイントソフト

『RPGツクールMZ』Gotcha Gotcha Games Inc.
  • 手軽にRPGが制作できるゲームエンジン『RPGツクールMZ』の公式サイトです。
  • 運営者が、メインのゲームエンジンの一つとして、利用しています。
  • サイト利用に際しては、利用規約等をご確認下さい。

⇒ 公式サイト以外のRPGツクールMZ関連リンク集については、
  当サイトの別ページ『開発工程』をご覧下さい。

『GameMaker』YoYo Games Ltd.
  • 2D向けゲームエンジン『GameMaker』のサイトです。
  • 運営者が、メインのゲームエンジンの一つとして、利用しています。
  • サイト利用に際しては、利用規約等をご確認下さい。

  • ノベルゲーム製作用のゲームエンジンです。
  • サイト利用に際しては、利用規約等をご確認下さい。

  • 初心者向けのGameMakerを使ったゲームの作り方。
  • プログラミングの基礎知識の解説。
  • 運営者にとり、GameMaker関連サイトで最も参考に成ったサイトです。
 ※1:閉鎖された可能性があります。
 ※2:YouTube動画を1つ残して頂いているのを見つけました(下記)。

ゴリラでもできる!?ゲーム開発様のYouTube動画

  • 国内メーカーの有名なペイントソフトです。
  • 運営者が、メインのペイントソフトとして、利用しています。
  • サイト利用に際しては、利用規約等をご確認下さい。

『Rebelle』Ecape Motions
  • スロバキアのソフト開発会社のペイントソフトです。
  • 水彩画・油絵など、本物の画材を使ったような絵を描くのに適しています。
  • 運営者は、絵の落描きをするときに、主に使用しています。
  • 国内では、ソースネクストで取扱いがあります。
  • サイト利用に際しては、利用規約等をご確認下さい。

その他

週刊アスキーの『鰐天』に関する記事
  • ドメイン取得後、検索ワード『ワニ天』で検索し、辿り着きました。
  • ワニの天ぷらってあるんですね。知りませんでした。
  • サイト利用に際しては、利用規約等をご確認下さい。

豊中天文協会『ワニ天くん』に関するページ
  • ドメイン取得後、検索ワード『鰐天』で検索し、辿り着きました。
  • 豊中天文協会のブログです。
  • 『天』は、『てんぷらの天』ではなく、『天体の天』の様です。
  • サイト利用に際しては、利用規約等をご確認下さい。


運営者

Q:WaniTenサイトの『運営者』はどんな人?
  • 気合20%の緩い考えの人です。
  • 短気な性格なので、意識的に長期的に考えるようにして、強制的にバランスをとっています。
  • 英語スキルは、(自称)義務教育終了レベルですので、Google翻訳のお世話に成っております。

お問い合わせ(全般)

Q:Eメールでの問い合わせには、『必ず』返信が貰えますか?
  • 諸般の事情により、返信のお約束は致しかねます。
  • 特に、技術的な質問については、知識・経験・思考力不足により、答えらえれない事があります。
  当該商品・サービスの公式のサポート窓口等を、ご活用下さい。
  但し、気合20%で出来る範囲で対応したいと思っております
  • また、運営者が、個人的にスパム(メール)と判断した場合は、返事をしない事があります。

Q:Eメールで問い合わせをしましたが、『7日』経っても運営者からの返事が届きません。
  • 基本的に7日(休日・祝祭日除く)以内の返事を心掛けておりますが、諸般の事情で、返事が遅くなる事がございます。
  • 迷惑メールとして処理されていないか、ご確認下さい。
  • 返信がエラーになる等の問題発生が『告知』されていないか、TOPページをご確認下さい。
  • 技術的な質問については、知識・経験・思考力不足により、答えらえれない事があります。
  • また、運営者が、個人的にスパム(メール)と判断した場合は、返事をしない事があります。

Q:Eメールでの問い合わせを『元ネタ』とした記事が、無断で掲載されました。
  • 運営者が、個人的に有益と判断した場合、『一般的な内容』として記事にする事があります。
  • この場合、基本的に『承諾』を頂かずに記事にします。
  • 諸般の事情を考慮し、運営者が、個人的に必要と判断した場合のみ、承諾を頂くことを条件として、記事にします。

プライバシーポリシー

Q:『プライバシーポリシー』を確認したい。

掲示板(全般)

Q:『短い調査Blog』に投稿したいのです、できますか?
  • 申し訳ありません。『短い調査Blog』には、運営者以外の方は投稿できません。

免責事項・著作権等

Q:『免責事項』について確認したい。
  • 当サイト内の画面一番下のフッター部(掲示板を除く)のリンクからも、ご確認頂けます。

Q:『著作権・肖像権』について確認したい。
  • 当サイト内の画面一番下のフッター部(掲示板を除く)のリンクからも、ご確認頂けます。

リンク・引用

Q:当サイトへの『リンク』について確認したい。
  • 当サイト内の画面一番下のフッター部(掲示板を除く)のリンクからも、ご確認頂けます。

Q:当サイト内の記事の『引用』について確認したい。
  • 当サイト内の画面一番下のフッター部(掲示板を除く)のリンクからも、ご確認頂けます。

Q:サイト内にリンク切れがあり、リンク先へ移動できません。
  • ご迷惑おかけしております。よろしければ、問い合わせよりご連絡下さい。大変助かります。

それ以外

Q:サイトの内容が主観的で片寄ってると思うのですが。
  • はい、その通りです
  • 客観的で公平な素晴らしいサイトが多数存在しますので、ご希望のサイトをご覧ください。

Q:ヘッダーメニューにタイトルの無いボタンが複数あります。
  • 新しいページ、記事が追加される予定です。
  • 期待せずお待ちください

Q:サイト内の画像のコピーができません。
  • 内容保護のため、コピーができない設定の画像があります。
コンテンツに戻る