Contents - WaniTen|ワニ天|わにてん

走るワニ上
WebSiteX5でHP制作!
コンテンツに移動します
最終更新:2024年8月6
【初回公開2023年5月24日
新着アイコンNew 人気アイコン人気 気合いアイコン珍しい 作成中アイコン作成中
目次(もくじ)|CONTENTS
 TOPページ 

 TOPページ - 更新情報、サイト内の書式の説明
 目次|CONTENTS 

 目次|CONTENTS - 本ページ。サイトの目次です。別ページ化 新着アイコン
 ホームページ関連 


 概要・ホームページ作成 - ホームページ作成(当サイト)の材料、材料選択の基準、そして全体の流れ

 ① ホームページの材料 - 当サイト作成で利用した、ホームページの材料

  1. WebSite X5 Evo
   概要 - Incomedia・WebSite X5 Evoの概要説明、レパートリー、価格情報 新着アイコン
   選択した理由 - WebSite X5 Evo選択の3つの理由 + その後気付いた利点 新着アイコン
   比較したソフト・サービス - Wordpress、ホームページV4など他の5つの選択肢の検討
   残念な点 - WebSite X5 Evoの(少し)残念な点
   気にしなくてよい点 - WebSite X5 Evo購入時に気になったが、実は問題がなかった点

  2. てがろぐ掲示板(CGI)
   概要 - フリーの掲示板CGI『てがろぐ』(『西村文宏』様製作)の概要
   選んだ理由 - てがろぐ掲示板(CGI)を選んだ6つの理由

  3. リトルサーバー
   概要 - 当サイト稼働中のレンタルサーバー(リトルサーバー)の概要
   選んだ理由 - リトルサーバー・ミニプランを選んだ4つの理由

  4. Xserverドメイン
   概要 - 独自ドメイン取得に利用したXserverドメインサービスの概要
   選んだ理由 - Xserverドメイン取得サービスを選んだ2つの理由(更新料の改定予定有り) 新着アイコン

  5. FTPソフト
   概要 - FTPソフトの概要と、選択したFTPソフト(WinSCP)

  6. 分析ツール
   概要 - AWStatsの概要、②Google Analytics 4【GA4、③Google Search Consoleの概要

  7. 素材・イラスト・アイコン
   概要 - 利用中のフリー素材(『いらすとや』様、『カクレノ』様)の概要


 メインデータの作成 - WebSite X5 Evoで、サイトのメインデータを作成
  1. プロジェクトの作成 - テンプレートの選択と、新しいプロジェクトの作成
  2. 一般設定 - サイトの一般設定|サイトの基本情報の定義
  3. テンプレートのカスタマイズ - ヘッダー・フッターとテキストスタイルの設定変更。リンク設定の注意
  4. サイトマップの作成 - サイトマップの作成。設定項目。レベル・ページのプロパティ。メニューとの関係
  5. ページの作成 - オブジェクトをページ内に配置し、内容を編集します。操作方法説明
  6. データの見直し - 作成したデータの見直しポイント。良くある不具合、最低限のSEO対策


 ③ 掲示板用データの用意 - 掲示板機能は、にししふぁくとりー様の『てがろぐ』掲示板CGIを使わせて頂く
  データのダウンロードと方針決定 - 『てがろぐ』データダウンロードと方針決定。


 ④ ホームページ公開場所の確保 - メインデータと掲示板用データを公開する場所を確保【リトルサーバー】
  リトルサーバーお試し申込みと本契約 - お試し期間に十分確認。納得できれば本契約。注意点


 ⑤ 独自ドメインの用意 - 安定的サイト運用の為、独自ドメインを用意する【Xserverのドメインサービス】
  Xserverで独自ドメイン取得 - Xserverでのドメイン取得手続き。運用サーバー【リトルサーバー】用設定方法。


 ⑥ データのアップロード - WebSite X5 Evo内FTP機能と、FTPソフトを使いデータをアップロード
  1. リトルサーバーでの事前設定 - ドメイン設定とFTP設定。ページ閲覧認証設定の方法
  2. パーミッション設定と注意点 - パーミッション設定と注意点を事前に確認
  3. WebSite X5 Evoの設定・アップロード - WebSite X5 Evoの設定とアップロードの実施
  4. WinSCPの設定・アップロード - WinSCPの設定とアップロードの実施
  5. SSL設定とリダイレクト設定 - リトルサーバーでSSL設定とリダイレクト設定


 ⑦ AWStats分析ツールの活用 - リトルサーバーで利用できる『AWStats』の活用。
  AWStatsの使い方 - 分析結果に基づき、不明アクセス対策でアクセス制限【.htaccess】を掛ける


 ⑧ Googleの分析ツールの活用 - 2つのGoogle分析ツールを試す
  Google Analytics 4【GA4】 - 自己IPアドレスからのアクセス除外設定。WebSite X5の『測定ID』設定
  Google Search Console【GSC】 - 所有権確認の為の『HTMLタグ』WebSite X5の設定

 
 ⑨ サイトの継続的な改善 - 広範囲に渡り、運用開始後も継続的に改善します
  404ページを作る - WebSite X5 Evoでの404ページの作成と運用上の注意点
  wwwsearch検索フォームの導入 - wwwsearch検索CGIのWebSite X5 Evoでの設定と導入方法
  wwwsearch用のメニュー表示設定の変更 - wwwsearch検索CGI導入対応のWebSite X5 Evoメニュー設定変更
  robots.txtを設置する - クローラーさん【googlebot】に複数のsitemapをしっかり読んで貰う為の対応 新着アイコン
  GIFイメージカウンター2を設置する - フリーの累計アクセスカウンターの設置方法。パーミッション設定 新着アイコン

 ⑩ よくあるエラーの対処法 - 運用中によく発生するエラーの対処法

  1. WebSite X5 Evo
   起動時のフォント不明エラー - プロジェクト起動時に表示されるエラーの原因・対処法 気合いアイコン
   検索機能の制限時間超過エラー - プロジェクト起動時に表示されるエラーの原因・対処法
   表示レイアウトが崩れる - 知らぬ間に表示レイアウトが崩れた(お粗末な)原因・対処法
   HTMLコード反映不具合 - HTMLコードが正しく反映されない。原因・対処法・仕様を考察
 短い調査Blog (『てがろぐ』掲示板CGIを利用)

 1. HomePage作成
  リトルサーバー・ミニプランの容量20GBは、現在でも十分なのか? - 1年以上運用してディスク使用量はどうなった 新着マークアイコン
  『てがろぐ』掲示板とKENT『YY-BOARD』の比較と使いどころは? - 2つの定番掲示板CGIの比較、使いどころ?
  サイトのHTMLコードの保護をした方が良いのか?必要か? - WebSite X5 EvoでHTMLコード保護は必要?
  リトルサーバー・ミニプランのディスク容量20GBは十分なのか? - 静的サイトで利用する場合の実際の使用目安?
  Google Search Consoleのクッキー利用の記載は必要か? - プライバシーポリシーのGoogle分析ツールに記載必要か?
 同人ゲーム関連 (RPGツクールMZを利用)

 1. 同人ゲーム制作
  同人ゲーム制作 - 〇〇〇〇 作成中アイコン 作成中
  
リンク集・FAQ - お世話になっているリンク集と、当サイトのFAQ

掲示板  - 当サイトの掲示板(YY-BOARD掲示板(CGI)を利用)

プライバシーポリシー - プライバシーポリシー(免責事由、著作権、肖像権、リンク、引用を含む)
コンテンツに戻る