選択した理由 - WaniTen|ワニ天|わにてん

走るワニ上
WebSiteX5でHP制作!
コンテンツに移動します
【最終更新:2023年7月23日】
【初回公開:2023年5月24日】
選択した理由 - WebSite X5 Evo

  • WordPressサイトが多数派を占める今、何故このソフトなのか。
  • 3つの理由 + その後気付いた利点 【7月23日】
  • 客観的な理由ではなく、主観的な理由になります。
(究極的には、気に入れば、なんでもいいような…)
『WebSiteX5 プロジェクト作成』の記事
WebSite X5 Evoプロジェクト作成リンク
『WebSiteX5 比較ソフト』記事
WebSite X5 Evo比較ソフトリンク
『WebSiteX5 残念な点』記事
WebSite X5 Evo残念な点リンク
『WebSiteX5 気にしない点』記事
WebSite X5 Evo気にしない点リンク

他に気に入っソフト・サービスが無かった
比較したソフト・サービス』が、何故かしっくり来なかった。
(気に入れば、なんでもいいような…)


大まかな操作が、分かり易かった
しっくり来たツールが無ければ、他を探すしかなく、『WebSite X5』を試す事にした。
本家サイトで、【15日】無料トライアルを申込み※1)、実際に使ってみた。
ユーザーガイド、チュートリアル動画を観なくても、そこそこ狙った結果が得られ好感触だった。
トライアル中、一定の機能制限はあるものの、使い勝手を試すには十分だった。
※1:名前とメールアドレスがあれば申込OK。
※1:トライアルで使えるのは、『Evo』ではなく、『WebSite X5 Pro』です。
※1:トライアル版のダウンロードリンクが載ったメールが送信されてきます。
※1:トライアル期間中は、website5.meドメインの公開用のスペースが使えます。 ⇒ 使用せず

当面、全ての『Pro』の機能が必要※2)という訳ではなさそうと判断。
(必要になったら、割引価格で『Pro』にアップグレードすればいいかな
※2:WebSite X5『Pro・Evo』の比較表
値段も考慮し、『WebSite X5 Evo』を購入することに決めた。
ただ、それでも、通常価格は小さい金額ではなので、購入時期は未定のままとした。
      ↓
本家でのクーポン利用時の価格と、ソースネクストのセール価格を継続的にモニター。
最大値引きに近い金額※3)まで待つ。
※3:Web検索すると過去のセール情報がちゃんとヒットしてくれるのは便利でした。


狙った様にセールがやって来た(お値段が手ごろだった) ⇒ 購入!
ソースネクストで、値引き販売中、且つ、3000円クーポン割引の対象商品となっていた。
手持ちポイントも1000円程度あったので、思い切って購入した※4)
※4:合計で5,000円程度で購入しました。


その後気付いた利点【2023年7月23日追記】
ソフトの更新頻度が高いです。※更新履歴

2023年6月は特に多く、3回更新【6/14・6/19・6/28】されている様です。
細かい不具合の修正が、継続的に高頻度で実施されるのは、意外に重要だと思います。


『WebSiteX5 プロジェクト作成』の記事
WebSite X5 Evoプロジェクト作成リンク
『WebSiteX5 気にしない点』記事
WebSite X5 Evo気にしない点リンク
『WebSiteX5 残念な点』記事
WebSite X5 Evo残念な点リンク
『WebSiteX5 比較ソフト』記事
WebSite X5 Evo比較ソフトリンク
コンテンツに戻る